本文へ移動

2018年度バックナンバー

園の姿から

RSS(別ウィンドウで開きます) 

表現と つき合うという事

2018-11-23
氏家町で公開保育があった。いろんな活動が行われていた。ここの園長先生はかつて栃木県の幼児教育センターの3代目の長だった方である。なかなか興味深い活動がなされていた。ダンボールで作ったもの、なにやらお店屋さんを開いたもの、忍者の屋敷などあった。写真のようにすべて子供なりの表現がそこにあった。
さて子どもの表現はいたるところに見られるが、私はそれを見取っている保育者の姿に感心した。まあ、経験豊かな人ほどなにか言いたくなるものだが、彼らの様子をだまって見てさせている。それゆえに、どこかの物真似ではないものが生み出されている。表現はその人のもの。そこがいい所なのかもしれない。それを大いに感じた次第である。

仲良し

2018-11-22
幼稚園の大事な役割に友達をつくるがあります。どんな家庭でも兄弟は5人以下の子どもしかいませんね。
ところが幼稚園にくると沢山の気の合う友達ができます。これは幼稚園の凄さでしょう。
そんな様子をカメラに撮ってみました。

小規模保育所の子が遊びに来ています。

2018-11-22
赤坂町にある、クローバー保育園、こどものまち保育園とは連携施設です。
法人は違いますが、先生の交流、こどもの活動は一緒にするところもあります。
今日も歩いて小さい子がやってきました。幼稚園は楽しい事を感じています。

佐野の研究会 (幼稚園、こども園、保育園、小規模保育所)はみんな一緒です!

2018-11-21
佐野市の研究会はミミィ小規模保育園で行われました。
会長に私がなっています。いろんな種類のこども施設で順番に公開保育を行っていきます。
市民フォ-ラムも毎年行っています。

やきいも準備

2018-11-20
庭の葉っぱを集めて、焼き芋の準備です。さて美味しい焼き芋が出来るかな?!
TOPへ戻る