本文へ移動

2016年度バックナンバー

28年度 園長フォトブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

買い出し

2016-05-30
年中さん、カインズに金魚と熱帯魚を買いに行きました。こういうお店も楽しですよね。自分で買ってきたのですから愛着もあるでしょう。飼育が始まりますね。街にあるものは何でも使う幼稚園でありたいね。

その2

2016-05-28

NSC平磯遊び

2016-05-28

NSCでは大洗にでかけ、平磯遊びを楽しみました。平磯とは岩場のことです。海の満ち引きで岩場がでてそこに海の動物達が残るのです。これは海水浴とは違った面白さがあるものです。曇り時々晴れの天気もちょうどいい物でした。佐野の小学校が運動会やトッチボール大会で参加が少なかったですが、時間を気にしない海の活動が思う存分できよかったです。年長児はヤドカリが飼いたいらしく。珍しく持ち替わりました。NSCは採ったものは帰すが原則です。でも飼うという強い思いからそうしました。飼育を沢山した元保護者の方も実はいますので、よくお話を聞いて飼育を成功させたいと思っています。

歩くこと

2016-05-26
年長児は日光の戦場か原から湯滝までおよそ5キロ以上を歩きます。今日はその練習もかねて、みかも山に行って来ました。とは言っても、ハイキングは楽しい活動です。自然の中で気持ち良い汗をかける人になって欲しいと思っています。

小学校の先生と

幼稚園と小学校の先生が一緒にカリキュラムをを作る、ジョイントカリキュラム作りが、栃木県の幼児教育センターで開かれました。栃木県の中で20名の幼稚園の先生の中から小沼先生が行っています。私も最初の企画なのでオブザーバーで行って来ました。今学校は生活科もあり、実際の生活の中で学ぶという幼稚園教育の原理を取り入れています。人生の最初の学校は幼稚園ですが、その教育の方法は、遊びという方法で学ぶという、極めて分かりずらいものですから、ワークやカードを使う幼稚園や保育園が何かしてくれるような錯覚を与えているのも事実です。つい最近もテレビでしてましたが、そうしたことに対するものを今こうして行なっていると考えてください。これらについてはよくご説明もいたしていこうと思っています。
TOPへ戻る