本文へ移動

2014年度 バックナンバー

26年度 園長フォトブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

子ども子育て会議の計画書提出

2015-02-18
佐野市長さんに2年間したきた子ども子育て会議の今後の計画書を会議の座長として渡しました。幼稚園、保育園、子ども園、学童保育の今後のあり方です。また地域型保育と言って施設に行っていない子どもと保護者の行き場もこの会議で話しあっています。この街が子どもの育てやすい街になるよう、皆さんの協力も頂きながら、やっていくつもりです。宜しくお願いします

街が園庭です

2015-02-17
狭い園庭に子ども達を押し込めてはいけません。街が園庭になってほしい。これは25年前以上に園の新聞の菩提樹に書いたことです。環境による教育の幼稚園は当然のことです。多々良沼は白鳥が訪れるところです。こんな環境を使わない手はありません。これからも安全に気をつけて街に出て行こうと思います。

外で遊ぶ

2015-02-16
作品展があり室内で物を作ることが多かったきらいがありましたが、今日は外で思いきり体を動かしました。大切なことですね。幼児の運動の基本は、幼児運動指針で示されているように、自分から、いろんな動きをすることです。先生に言われて同じ動きをするときとの、脳内の物質の出が違うと学者の方が言っています。それはともかく寒い日に元気に外で遊ぶ子どもの姿はいいのもですね。

バレンタインにチョコをつくる

2015-02-14
お菓子を作ったことがありますか?凄くたのしいことです。こうした経験は子どもにさせたいですね。NSCの良い活動です。指導に園児のママの武藤さんに来てもらいました。チョコブッセ、ケーキポップ、生キャラメルも作りましたよ。それに今日はあのバレンタインです。こうしたひと時が過ごせることに感謝です。午後にはティーパーティーです。イギリス式まではいきませんが、ゆっくりと楽しめた事と思います。

園長の仕事

2015-02-13
園長先生はいつも何をしているのですか?と言われることがたまにあります。大学に行っていることもありますので、そう答えますが、先生達のしていることをまとめて、発表し世の中の保育者や研究者に伝えるのも仕事と言えばそうでしょうね。講演をするのもその一環です。今回研究者も含めよく読まれているミネルバ書房の発達という季刊誌に、幼稚園の質をどうはかっているかについて、書きました。そのうち発刊されますので、言って頂ければお見せします。どちらにしても呑竜のしていることはこの園だけにとどまっていません。保護者の参加のことも書かせて頂きました。

平成27年度園長フォトブログ

TOPへ戻る