本文へ移動

2017年度バックナンバー

29年度 園長フォトブログ

RSS(別ウィンドウで開きます) 

満3歳児ひよこさん

2018-02-07
幼稚園はかつて3歳になった春からでしたが、今はそうではありません。このようにもうしっかりと集団の面白さも感じて動いています。呑竜のひよこさんの様子です。

卒園記念品

2018-02-05
今年の卒園記念品は、ちょっと大型三角台です。おやじの会で土曜日に作ってもらいました。あがるクライミングは子ども達が場所を選んでつけたようです。ありがとうございます。

自分からの大切さ!

2018-01-31
幼稚園教育では主体性を重視してきました。やさしい言葉で「自分から」です。学校教育はこの主体性を育むことをもっとして行きましょう!という改定を致しました。横文字でアクティブ・ラーニングと言います。先生が前に立ち、何かを教えるやり方は昭和の時代までは凄くやってました。まだそうした教え込みの教育をしている幼稚園・保育園などもありますが、それは大体小学校の3,4年で同じになることも実証されてきました。世界的なPISSテストなどでも自分で考える力の弱いところは、教え込み教育の弊害ですよ。と言われました。では小学校以下の教育はどうなって行くのでしょう!2020年からは受験も知識を知っていることを減らし、考える力を見るように変えることにしました。そう!その考えるということが自分でしたり、仲間としたり、の活動のなかに出てくるのです。
呑竜の子は後伸びするとよく言われます。先生が前に出て、できるできないを言ったりしないことの成果であると思います。
今、そうした流れが幼稚園から始まっています。

神戸出張

2018-01-29
園長が所属している会のセミナーがあり神戸まで行ってきました。
ホテルから見た港の写真を出します。大きな船は明日香号です。どこまで行くのでしょうか?うらやましい限りであります。

作ることでその子の力を伸ばす

2018-01-26
自由に作ることは人間にとって必要なことです。これを幼児期にいっぱいやったかどうかは
その後にかなり影響を与えます。当園ではものを作り出す活動を重視しています。
その際自分の意思が大切です。たとえば紙の色や大きさなども選べることが必要だと思います。
とらわれない心で創造できる子はうちの教育目標ですがそれが表れるのが今の時期です。
TOPへ戻る